大曲カイロ整体院
花火の町大曲のカイロ整体院です 予約・ご相談は ℡ 0187-73-6348


トップ

大曲カイロ整体院紹介

当院の施術

コース内容と料金

ビフォー・アフター

お客さまの声

インフォメーション

よくある質問

その他

当院のテクニック


ディバーシファイドテクニック

手技による多様な調整方法があります。瞬間的に押し込むようなテクニックが多く、カイロプラクティックと言われて皆さんがイメージするのはこれらのテクニックかもしれません。
正しい知識と熟練によって大きな効果が発揮できます。治効のメカニズムはこちら

page top

トムソンテクニック

ドロップベンチなどと呼ばれる特殊なベッドを用い、重力を利用した調整技術です。
ドロップといっても、体重を利用した1センチほどのもので、安全で年配の方でも大丈夫です。

システマティックな検査法と共に用いますが、正しく行えば一瞬で体が整うほど効果の高いものです。

このベッドはさまざまな応用が可能です。当院では姿勢やO脚矯正その他、さまざまに活用しています。

ドロップベンチ
ドロップベンチ

page top

ブロックテクニック

これも重力を利用した大変ソフトな調整法です。
主に骨盤の下に置いておくだけで、骨格や硬膜のねじれ、脳脊髄液の流れを改善します。

当院では、ブロックをかけながら効果を高める施術を加えたりほかの施術を行うこともあり重宝しています。

ブロックとアクティベータ
ブロックとアクティベータ

page top

アクティベータメソッド

軽い刺激で調整する器具で、大変 システマティックな検査法と一体になっています。
なんだかおもちゃのようでかわいらしいですが、人間の手の300倍以上のスピードが出せ、強度は4段階に変化する優れものです。

関節の受容器に振動刺激を与え、神経の流れや骨格を整えます。
ピンポイントで狙えて、繊細な部分や細かな調整にも重宝します。 例えば、女性の方の恥骨なども嫌な思いをさせずに一瞬で調整することができます。
女性だけでなく年配の方などにもとても優しい器具です。

当院では、姿勢矯正はじめ筋肉系などにも応用的に用いています。

アクティベータ01 アクティベータ02 アクティベータ03
アクティベータの使用例。調整しにくい部分もピンポイントで狙えます。

page top

トリガーポイント療法

筋肉の中にできる硬く凝り固まった部分をトリガーポイントと呼びます。簡単に言ってしまうとコリの親玉みたいなものです。
トリガーポイント化した組織は酸欠状態に陥って痛みを発し、さらには別の場所に痛みを飛ばすようになります。
体の痛みの95パーセントが筋肉や筋膜に由来すると言われ、当院はこのトリガーポイントの改善を大変得意としております。

×印がトリガーポイント、赤い部分が関連痛(痛みやしびれ)

首のトリガーポイント

 

 

肩周りのトリガーポイント
殿部のトリガーポイント
首のトリガーポイント例
肩周りのトリガーポイント例
殿部のトリガーポイント例

詳しくは「トリガーポイント療法とは」をご覧ください。 たくさんの辛い症状が改善されています。

page top

頭蓋仙骨テクニック

頭蓋骨は大きな塊の骨で動かないものだと思っている方が多いかもしれません。
しかし、22個もの骨(中耳の6個と舌骨除く)が線維性連結という緩い結合で組み合わさっています。
そして、1次呼吸と呼ばれる一定リズムで動いています。これは、中枢神経を潤す脳脊髄液の循環リズムです。

脳脊髄液の流れ
頭蓋模型
脳脊髄液は脳から仙骨まで循環して
中枢神経を緩衝しています
頭蓋の色分け模型、大きな塊ではなく
たくさんの骨が集まってできています

この頭蓋の縫合を関節のように考えて動きを付けたり、脳から仙骨までつながる硬膜の緊張を取ったり、脳脊髄液の流れを改善するのが頭蓋仙骨テクニックです。
もちろん、動きといってもとても繊細なもので触診力が必要です。

施術も非常にソフト。それぞれの骨の動きを意識しながらとても軽いタッチで行うことの多いテクニックです。

蝶形骨の調整例 実際のリリース例
左:頭蓋の微細な動きを意識して行います  右:実際のリリース例

脳脊髄液は中枢神経の緩衝作用、栄養、神経伝達、ホメオスタシス(生体恒常性)にかかわると言われています。
頭蓋の動きが悪く脳脊髄液が滞ると健康上問題ですし意識状態も下がります。

脳脊髄液の流れが改善されると頭は小さくなります。また、目が大きくなったり顔やあごのバランスが整ったり、花粉症に効果があったりと、分かりやすい反応が出る場合も多いです。
しかし、頭蓋仙骨テクニックの良さはこうした目に見える改善以上に、健康のレベルを底上げすることだと考えています。

中枢の環境を作っているものですから重い症状に対応する上でも大切になってきます。
また、リンパの改善・血液循環の改善による毒素(老廃物、有毒物質)の排出によって脳出血や脳梗塞の予防にもなるとも言われる施術法です。

page top

内臓マニピュレーション

一般的な筋骨格系施術でどうしても取れないこりの問題に遭遇することがあります。
原因の一つとして、内臓が関係している場合も多いものです。
内臓の疲れは周辺の緊張を生んだり、筋膜を介して思わぬ部分に不調を生じさせたりします。

胃の関連痛
肝臓の関連痛
腎臓の関連痛
胃の不調は左肩に現れやすい
肝臓の不調は右肩に現れやすい
腎臓の不調は腰に現れやすい

もちろん、お医者さまにかかるような内臓疾患を治すものではありません。しかし、軽い機能低下などは内臓マニピュレーションで改善しますし、結果として生じるこりや痛みに効果的です。

不調の多い方は、いろいろな要素を併せ持っているので症状の中の何割かが姿勢などに由来する問題で、何割かが内臓由来という風に重なり合う場合が多いです。

甘いものや化学物質の多い世の中です。肝臓や胃の不調からの肩こりなどはよく見られます。また、腸や腎臓由来の腰痛なども多いものです。
ストレスが原因になって内臓の機能が低下している場合もあります(頭蓋仙骨テクニックとの併用などで対応)。

当院で行っているのは主に内臓筋膜のセンサーに働きかける優しい施術法です。反射点を用いて変化を体感していただきながら施術することが多いです。

反射点でのチェック 胃のマニピュレーション
左:チェック例  右:マニピュレーション例

内臓マニピュレーションの活躍する場面は意外に多く、トリガーポイント療法などと合わせることでさらに効果を上げることができるのです。

page top

その他

当院ではソフトなテクニックを多く使います。上記のような振動や重力の利用など瞬間的な軽い刺激で調整することが多いのは、調整が安全な上に正確でスピーディーだからです。

また、神経の受容器を刺激することで無理なく動きを付けたり、お客さまの状態によっては、さらに繊細な微小けん引、微小押圧の手技で調整する場合もあります。ほとんど触るような感じで調整することも多く「ただ触るだけで変化した」と驚かれることがあります。

その他、当院では年齢や状態に合わせてさまざまなテクニックを使い分けています。

page_top